天気が良いとみせかけて〜、、、釣りに行ける日のみクソ天候。
そんな日々が続いております。皆さんお変わりございませんか?
全ての日が駄目ってワケじゃないんですけどね。
新天地を求めて普段は入らない場所を重点的に攻めていますが微妙ですハイ。
初日の出だよって言ったら信じてもらえそう。けれどクリスマスの夕日!!
初夏を匂わせる感じの元旦!!
寝てたから素手で拾った魚!!放流。
新しいペットも拾いました。ヤエヤマサソリ。
・このサイズで大人。
・毒性はミツバチくらい?おまけに人間の皮膚は貫通できない貧弱な毒針。
・メスだけで繁殖できちゃう単為生殖(日本国内でオスの発見例は無いらしい)
・ダンゴムシ好きだけど丸くなっちゃうと食べれない。
・カワイイ!!
タチウオなら打率9割越えで釣れます。
しかーし、去年や一昨年と比べると明らかに『反応の出方』が異なるんですよね。
ある日、別の魚を狙っていたら何故かタチウオ連発。
11月までは過去と同じ脳死プレイで投げてただけだったから釣れんかったのかな?
決して引きが強い魚ではありませんが、エギタックルそのままのリーダー3号とかで投げてると「いつでも切られる恐怖感」満載で中々たまりません。
久しぶりにでっけーの
EXTREME 畠山研究所特製イカ〆具で一撃です。
刺さりすげえよコレ。
雑なモザイク処理したら雑なAVみたいになったよー!手元に注目してみると
イカ〆具購入の際にワンオフで作って頂いたイカギャフ。かっこいい!!畠山さんありがとう♪
イカを解体していたらフグみてぇなフォルムのイカ墨袋の摘出に成功。
一昔前は台所で爆破して遊んだりしていましたが、今では美味しく頂いております。
シャレオツですね(笑)
こうやって干すと水気を飛ばせるうえ、網戸の目が広がるという相乗効果が付与され室内にコバエ入りたい放題なんでオススメです!